• HOME
  • 競プロ
  • ブログ
  • 問い合わせ

文系独学プログラマーの仕訳帳

  • HOME
  • 競プロ
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • HOME
  • 競プロ
  • ブログ
  • 問い合わせ
  1. HOME >
  2. Edit >

Edit

【pythonでZONE2021を解説】A - UFO Invasion

2022年1月24日

問題概要

問題ページ

[st-card-ex url="https://atcoder.jp/contests/zone2021/tasks/zone2021_a" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="問題ページへ移動する"]

ストーリー

俺はマーフィ。プログラミングコンテストが趣味の MAD HACKER だ。
ある晩、コンテストサイトでいつものように MAD な超絶解答を提出しようとしていたら、街の上空に巨大な UFO が現れた。
突然の事態に世界中は大混乱。楽しみにしていたプロコンも即中止になってしまった。
それから 1 週間、UFO は解読不能のメッセージを発信しながら空中に鎮座している。
俺は、レーティングを上げるせっかくのチャンスが奪われた怒りに震え上がっていた。
あの UFO... 絶対ハックしてやるぜ。
まずは頭を働かせるため、俺はありったけの ZONe を買いに行くことにした。

問題文

長さ \(12\) の文字列 \(S\) が与えられます。\(S\) の中に ZONe という文字列は (連続する部分文字列として) いくつ含まれるでしょうか?

制約

  • \(S\) は英字からなる長さ \(12\) の文字列

問題の考察

ACコード

import sys


def solve():
    input = sys.stdin.readline
    mod = 10 ** 9 + 7
    s = str(input().rstrip('\n'))
    print(s.count("ZONe"))


if __name__ == '__main__':
    solve()

プログラミング

  • TwitterTwitter
  • Share Share
  • PocketPocket
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー

-Edit
-ABC-Like-A

author

関連記事

no image
【pythonでABC199を解説】A - Square Inequality
競プロの勉強方法と便利サイトと自作学習表
no image
【pythonでABC211を解説】C - chokudai
no image
【pythonでABC184を解説】D - increment of coins
no image
【pythonでABC215を解説】A - Your First Judge
no image
【pythonでABC205を解説】B - Permutation Check
no image
【pythonでABC162を解説】C - Sum of gcd of Tuples (Easy)

【pythonでABC199を解説】C - IPFL

【pythonでZONE2021を解説】B - Sign of Friendship

  • 管理人

たびすけ

東証1部上場企業の社畜
プログラミングとブログが趣味
勉強好きの怠け者
プログラミングを独学

サイト内検索

カテゴリ

最近のつぶやき

Tweets by XXXHOLiC_xxx
  • ブログ
  • プログラミング
    • python
    • Excel
    • データベース
  • 競技プログラミング
    • AtCoder Beginner Contest
  • カナヘビ
  • 雑記
  • Edit

タグ

ABC-A (68) ABC-B (55) ABC-C (43) ABC-D (37) ABC-E (21) ABC-F (11) ABC-Like-A (1) ABC-Like-B (1) ABC-Like-C (1) ABC-Like-D (1) BitDP (2) deque (3) DP (1) heapq (1) imos法 (1) n進数 (1) Union Find (3) Zアルゴリズム (1) セグメントツリー (2) ダイクストラ法 (1) トポロジカル (1) メモ化再帰 (3) レッドローチ (1) ワーシャルフロイド (1) 二分探索 (2) 幅優先探索 (2) 深さ優先探索 (1) 素数 (1) 組み合わせ (3) 論理演算 (4)
  • HOME
  • 競プロ
  • ブログ
  • 問い合わせ

文系独学プログラマーの仕訳帳

© 2023 文系独学プログラマーの仕訳帳